山からの眺望

津軽半島 2019/9/13


津軽半島に行ってきました(2019/9/13)。
むつ湾フェリー(脇野沢港-蟹田港)からの眺望です。

八甲田山が綺麗に見えました。


(左の写真をクリックしてね。拡大します。)
むつ湾フェリー(脇野沢港-蟹田港)からの眺望です。

恐山方向です。釜伏山が見えてました。

むつ湾フェリー(脇野沢港-蟹田港)からの眺望です。


岩木さんです。ここからだと、かなり尖ってみえました。
むつ湾フェリー(脇野沢港-蟹田港)からの眺望です。


中央左の斜めの建物は青森県観光物産館 アスパムです。
龍飛崎からの眺望です。

函館山、北海道駒ヶ岳が見えました。

(左の写真をクリックしてね。拡大します。)
ズームアップしてみました。
中央、薄っすらしているのが、北海道駒ヶ岳です。
龍飛崎にあった展望図です。

以下、簡単な旅日記です。
クラツーの添乗員さんが気を利かせてくれて、予定を繰り上げ、龍飛崎での夕焼けを満喫できました。















下北半島 2019/9/12 からの続き。
素晴らしい夕陽でした。
宿泊はホテル竜飛。
イカは別注しました。感謝!
漁火が見えました。イカ釣りですね。
ホテルからの眺望です。

たぶん、下北半島方向です。
ホテルからの眺望です。



山座同定、し忘れてました。
朝、近くの展望台まで行ってみました。
ホテル竜飛です。
展望台にあった展望図ですが、龍飛崎にあったのと同じ、、、、

これは、少し方向が違っているような気がします。

ホテルの直下、新幹線が通っており、
通過のタイミングでライトが光、音がします。(音は録音だそうです。)
津軽海峡冬景色の歌謡碑です。中央の赤いボタンを押すと、曲が流れます。
階段国道です。ヒーヒー言いながら、下まで降りました。
十三湖脇から見た岩木山。バスで移動中に撮影しました。
津軽三味線会館。「津軽三味線」のショーがありました。
斜陽館にも行きました。
左から2枚目に斜陽の字があります。
リンゴを買い、その場で、剥いてもらいました。冷やしてあり、美味しかったです。
金木駅から、津軽鉄道に乗りました。
走れメロス号。
アテンダントさんのお話が面白く、地元愛に溢れていて、お上手でした。
津軽鉄道から見る雰囲気たっぷりの岩木山。
とても小さな駅舎でした。
津軽五所川原に到着。
歴史を感じさせます。
冬はストーブ列車ですが、この時期は鈴虫列車。
ホテルサンルート五所川原にあった小型の立佞武多。
和食が続いたので、フレンチはウエルカム。
もちろん、ホタテがついてました。
ホテルサンルート五所川原から見た岩木山。
立佞武多の館を観光しました。
立佞武多は、とても高くて、大きいです。
建物の中に3台、展示してありました。
迫力満点!
今回の旅も最終盤。新青森駅から見た八甲田山です。
 ギリギリまで、景色を楽しみました。
 新幹線で食べるリンゴとイカをゲット。最後の最後まで旅を楽しみました。

 食べ過ぎで、改善しつつある体形が台無しになりそう、、、

で、夕食は、旅の余韻を楽しみつつ、お弁当を二人で分けて食べました。


イカメンチも買いましたが、翌日のお夕飯に回しました。




































inserted by FC2 system