大岳山 2015/04/23


大岳山に登りました(2015/4/23)。
御岳山にある南山荘に前泊しました。2階のお部屋からの眺望です。近くには高水山、棒ノ折山、遠くには奥武蔵の関八州見晴台も見えます。空気の澄んでいる日には日光まで見えるそうです。

(左の写真をクリックしてね。拡大します。)
で、南山荘の女将さんから見せていただいた写真がこれ。日光白根はなぜか写ってませんが、男体山他、日光連山が綺麗です。
さて、これからが大岳山山頂からの眺望です。まずは、御前山、三頭山方向。

雲取山、鷹ノ巣山、国師、大菩薩嶺、雁ヶ腹摺山、滝子山等、クッキリ大眺望!

w(゚o゚)w オオー!


(左の写真をクリックしてね。拡大します。)
大岳山山頂から富士山方向です。良く見ると、富士山の形もなんとなくわかります。

意外なのは、権現山(多摩) 2015/03/23 の形。こちらから見ると意外に尖っているんですね。津久井城山 2015/03/02 から見ると、もっとなだらかなんですが。

(マウスを重ねてみてね。山名が表示されます。)
大岳山山頂から丹沢方向です。逆光気味だったので、少し強めにコントラスト処理してみました。


(左の写真をクリックしてね。拡大します。)
大岳山山頂から丹沢方向です。本当はこんな感じでした。

(マウスを重ねてみてね。山名が表示されます。)
醍醐丸から生藤山、数馬峠、三頭山を通って、御前山まで、ハセツネランで走る尾根が良く見えます。
(左の写真をクリックしてね。拡大します。)

以下、簡単な旅日記です。
御岳山(南山荘)に前泊して、大岳山に登る計画です。さすがにケーブルカーには乗らないで滝本から歩いて登りました。
参道に沿って杉には番号が振ってあります(800本近い)。これが最初の杉です。
馬の休憩場所だったとのこと。こういう案内がたくさんあります。
新緑が素晴らしいです。歩いて登って気分爽快!
地元の人専用の車道を歩くのですが、地元の人でもかなり苦労する狭い道路です。
かわいいお社もあります。
これが最後の杉です。

この後、妻はビジターセンターに直行したがっておりましたが、私は、もう頑張れません、、
 先にお昼御飯にしてもらいます。
今年の冬もここでお昼にしましたが、今回もこの駒鳥売店です。なにせ、展望が良いですからね。

ちなみに、画面の左側方向に神代ケヤキがあることを、今回、発見しました。2015/4/22現在、グーグルマップは間違えてます。
駒鳥売店、1日10食限定の鴨ざる蕎麦が美味。翌日も、大岳山から下りて来て、同じものを食べちゃいました。

ビジターセンターにも、もちろん、立ち寄ります。

係員のお姉さんに大岳山のことを恐る恐る聞くと、

「去年も滑落した人がいます」、、、
( ̄Д ̄;) ガーン


「トラバースはどうですか?」と聞くと、
「けっこう長くて急です、、、」
(〒_〒)ウウウ


今夜は心配で寝られません。
でも、展示物は、かわいいです。



この扉を開けると、、
なんと、鳥の巣。
神代ケヤキにとまっていた鳥はヤマガラということも判明。駒鳥売店の人もそういってました。
このビジターセンターのムササビは飛びます!


w(゚o゚)w オオー!



この辺はムササビが多いみたいで、お土産屋さんではヌイグルミをたくさん売ってました。

本物は見かけませんでしたが、もしも、本物を見れたら、大きなヌイグルミを買っちゃいます。

馬場美濃守の流れを汲むと伝えられております。
いきなり、素敵な南山荘。
窓からは満開のハナモモが見えて春を満喫。ちなみに、ベッドと掘りごたつの組み合わせが、とてもお洒落なお部屋でした。
お料理は女将さん手造りのコンニャク(お芋から育てるそうです)や採れたての山菜天麩羅が見事。若女将さん手造りのゴマ豆腐にも感動しました。
翌朝は、朝御飯無しで出発します。

きっと、これですね、お料理に飾られていたお花は。
芥場峠からが、ほんとうの山登りです。
「滑落注意」

ついに、来ました。

いよいよ、難所です。
妻は、どんどん、進みます。
私は、怖いので、あんまり写真を撮れません。
前方に見える立派な建物が大岳山荘?

、、、違うみたいです、、、
この鳥居を通過すれば、最後の登りです。
大岳神社ですね。
山頂に到着です。一番乗りでした。
胡桃パンを食べながら、大菩薩嶺を見入ってます。

帰りも、お社にお参りです。
帰りは、ちょっと余裕が出てきたので写真撮影しました。
なかなかの登山道ですな。
ピカピカの新品チェーンが安心感をアップしてくれtます。
 (でも、最近、落ちた人がいるから新設したのかも、、、)

(;^_^A アセアセ・・・
岩場以外は、こんな感じの穏やかな道が続きます。
一箇所、奥武蔵の方が見える所もあるんですが、木が邪魔過ぎですね。
ロックガーデンに立ち寄ります。
新緑の綾広の滝です。
冬にもテントがありましたね。何でしょうか?
さすが国立公園です。
新緑がとても春らしいです。
庭園のような木々と岩ですね。

この風景が東京都とは信じられません。
小学生もたくさん来てました。
せせらぎと新緑のコラボも最高です。
冬(御岳山 2015/1/5)も良かったけれど、春もまた格別。秋の紅葉にも来たいものです。
ここで、お昼にしようと思ったのに、お休みでした。




inserted by FC2 system