経ヶ岳 2015/03/10


経ヶ岳に登りました(2015/3/10)。
山頂から丹沢方向です。蛭ヶ岳もちょっと見えてますね。

(左の写真をクリックしてね。拡大します。)
山頂から奥武蔵方向です。越尾山も見えてます。あの小さなピークが越上山と瞬時に山座同定できる人は多くないでしょう。


(マウスを重ねてみてね。山名が表示されます。)
さらに拡大してみました。

(マウスを重ねてみてね。山名が表示されます。)
ほぼ山頂から、小金沢連嶺、大菩薩嶺方向です。冬じゃないと、見えない山々ですね。

(マウスを重ねてみてね。山名が表示されます。)
拡大してみました。なんとか雁ヶ腹摺山も見えているみたいです。

(マウスを重ねてみてね。山名が表示されます。)
経ヶ岳と半原越の間に立派な山名案内板が設置してあるんですが、そこからの丹沢方向です。

(左の写真をクリックしてね。拡大します。)
さすが、丹沢の山名表示板です。詳しくて正確です。行者岳だけは、例の問題がありますが、、、

経ヶ岳と半原越の間に大岳山の見える所がありました。冬だけですけどね。


(マウスを重ねてみてね。山名が表示されます。)

以下、簡単な旅日記です。
半原越に登山口があります。恒例の案内板のチェックですね。
いきなりの登りです。
階段が続きます、ヒー、ヒー。
弘法大師が経を納めたと伝えられる石で、経ヶ岳の名前の由来となってます。
眺望の良い山頂でした。

復路では経石の経典を収めた側を通過。
とてもかわいい鳥居がありました。
お昼は、宮ヶ瀬湖に寄って、ざる蕎麦です。この頃、山から降りると、お昼はざる蕎麦にするのがマイムーブです。


















inserted by FC2 system