山からの眺望

倉岳山 2015/11/12


倉岳山に登りました(2015/11/12)。妙法ヶ岳、四阿屋山に登るのが怖くなり、簡単に登れる倉岳山(浜沢登山口)を捜して、登りました。

天気予報では「晴れ」と言っていたのに、見事な曇りでした。残念!


(〒_〒)ウウウ
鳥沢、猿橋町が、なんとか見える程度でした。

以下、簡単な旅日記です。
 都留に前泊予定で、途中、富士山レーダードーム館に立ち寄ります。

 新田次郎がレーダードームに大きく関わっていたとは知りませんでした。


 まずは、一階のかわいらしい紙芝居が、建設の苦労を教えてくれます。
2階にあるジオラマ、、、

他にも、富士山山頂を体験できる部屋とか、観測装置とか、見所満載。

が、真骨頂は3Fの展示。

 大出力マグネトロン送受信機の無骨なデザインは、男のハートを痺れさせます。


圧巻のレーダーとドーム。傷と汚れは風雪に耐えた証。
 リアルな迫力があります。
 そして驚いたのが、IEEEのマイルストーン認定。これこそ、本物の人類遺産ですね。

 その後、1Fに戻って記録映画を見ましたが、泣けてくるほどの感動。

プロジェクトXの初回が富士山レーダードーム建設とのことなので、今度、見てみましょう。




で、次はふじさんミュージアムへ。

 入り口にある道には、紅葉が絨毯のように敷き詰められています。
 これは美しいですね!

w(゚o゚)w オオー!
これは、iPhone6での撮影。
紅葉のトンネルです。
リニューアルオープンなので、ピカピカ。
プロジェクションマップで、いろいろ説明してくれます。
吉田の火祭の御神輿です。
この松明が80本も燈されるそうです。
ふじさんミュージアムから出たところからの眺望です。カラフルで、とても綺麗です。
お昼は、名物、吉田のうどん。
もちもちしてます。
御師のお宅も見学させていただきます。
中に神社が祭られていました。
これを着て富士山に登ったのですね。
金鳥居です。
都留のスターらんどに前泊しました。
定食を満喫。いいですよ。都留の山に登るときは、ここで決まりです。
浜沢の駐車スペース。
ここから、矢平山は、かなり遠いです。
薬師堂の脇を進みます。
インターネットで、しっかり研究したので、迷わず進めます。
 前方に、看板が見えてきました。
 ここを左折しなければなりません。

 間違うと民家に入ってしまうようですが、
インターネットで、しっかり、研究したので、大丈夫!

















 左折してしばらく進むと、犬の鳴き声が「ワンワン、、、」






















が、

「インターネットで、しっかり、研究したので、大丈夫!」
と、気にせず、

どんどん進むと、、、






























あら、不思議、
いつの間にか民家に出てしまい、、、


(・_・?)


そこのお爺さんに、いろいろと親切に教えてもらって、登山道へなんとか、復帰、、、


(;^_^A アセアセ・・・

「おじいさん、ありがとうございました!」





ところどころで、渡渉します。
紅葉も真っ盛り
この辺りの紅葉は黄色です。

立野峠に到着。


 この後、倉岳山に向かうのですが、途中、立野峠に下るお年寄り二人組とすれ違いました。
山頂は、真っ白。でも、iPhoneが大活躍。


ちょっと下ると、山らしきものも見えるのですが、さすがに、これじゃ、山座同定は無理。

でも、驚いたのは、さきほどのお年寄り二人組が、立野峠から戻ってきます。

 「いったい何処へ向かうのでしょうか」と尋ねたら、「立野峠に向かう」とのこと。

 完全に逆方向です。しかも、「先週も別コースで倉岳山、立野峠には来ている」
 「コンパスで確認したら、南に向かって歩いているようなので、浜沢方向かと思って慌てて戻ってきました」とのこと。


 「さっきまで進んでいた先に立野峠がありますよ」と教えてあげると、我々の5倍の速度で歩き出し、風のように姿が見えなくなりました。
立野峠から少し下ると、こんな山も見えたのですが、これも山座同定できませんでした。
登山口に戻ってきました。


ここが、皆、間違える、本当の左折すべき登山口です。

今、見ると、間違えそうにないんですがね。
































inserted by FC2 system